おいしい

訪問栄養指導
ドラ焼きリハビリ

どら焼きを作ることになりました。 お菓子を作るというのは一人暮らしではなかなかハードルが高い。でも、誰かと一緒に好きなものを作る、というなら話は別。ちょっと気分が上がり⤴、すばらしくリハビリになります。 患 […]

続きを読む
訪問栄養指導
近所の中華料理屋さんの絶品麻婆豆腐

テイクアウトした麻婆豆腐を片手に訪問しました 訪問先の近所の中華料理屋さんに、かつてご夫婦でよく食べにいったと話しておられました。ここの麻婆豆腐が絶品なんだそうです。 嚥下が難しくなり、胃ろうからの栄養剤で命をつないでき […]

続きを読む
訪問栄養指導
豚しゃぶ野菜巻き

訪問先で作った、豚しゃぶ野菜巻きです。冷蔵庫にあった人参とキャベツを豚薄切り肉で巻いて、レンジ加熱しました。 この方は、イレウス*を患った経過があり、油を使った料理に抵抗がおありです。腸閉塞を起こすと、多くは入院が必要に […]

続きを読む
食べること
アレンジフレンチトースト

訪問先でフレンチトーストを作りました。 神経難病の方で飲み込みが難しくなり、ミキサー食適応の方に栄養指導を続けいています。でも、ミキサー食は苦手で食が進みません。経腸栄養剤は好きで飲めるのですが。 ならばフレンチトースト […]

続きを読む
教室
重ね煮ベジカレー

7月の料理教室です。今回のメニューは、重ね煮のベジタブルカレー&黒豆玄米ごはん、切り干し大根のサラダです。 この料理教室では、もはや定番となった重ね煮なす、ピーマン、トマトなど旬の野菜なんでも 水出しの昆布だしで水分を足 […]

続きを読む
食べること
フェンネルをいただきました

5月のことですが、訪問先の患者さんからフェンネルをいただきました。 以前鉢植えで育てたことがあるのですが、日当たりや土の問題があったのか、いくら水をあげてもヒョロヒョロ。でも、今回のは違います!しっかりした白い茎、緑色で […]

続きを読む
教室
逆襲の料理教室

今や作るのが楽な料理、時短料理がレシピの定番加工食品をアレンジするのも立派な料理です 先日、楽、時短を真っ向否定した料理教室をやりました 新玉ねぎの肉詰め、重ね煮きんぴら、グリーンサラダ、まめごはん の献立です 普段は時 […]

続きを読む
教室
対面料理教室再開!

対面料理教室を再開しました。 コロナ禍で料理教室を中断せざるを得なくなり、録画だったり、オンラインだったり…細々と続けてきました。 今回の献立は、餃子、ホウレンソウのごま和え、重ね煮の味噌汁、雑穀ごはんです。 餃子は参加 […]

続きを読む