コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
ディー・アール・ディー
  • ホーム
  • 事業所案内
    • 事業所概要
    • 代表理事プロフィール
  • 事業内容
    • 一般サービス
      • 在宅訪問栄養食事指導/居宅療養管理指導
      • 疾患別外来栄養指導
      • 特定保健指導
      • 低栄養予防/介護予防栄養指導
      • 企業向け栄養指導
      • 給食管理指導
      • 障害者・障害児栄養指導
      • スポーツ栄養指導
      • 親と子の食育指導
    • 教育養成サービス
      • 管理栄養士実践力養成講座
      • 管理栄養士基礎力養成講座
      • 管理栄養士研究力養成講座
      • IPE(多職種連携教育)研修・講座
    • 研究・社会貢献
      • 研究報告
      • 倫理委員会
  • ブログ
  • オンラインショップ
    • Books
  • お問い合わせ

倫理委員会

  1. HOME
  2. 事業内容
  3. 研究・社会貢献
  4. 倫理委員会

事業内容

  • 一般サービス
    • 在宅訪問栄養食事指導/居宅療養管理指導
    • 特定保健指導
    • 疾患別外来栄養指導
    • 企業向け栄養指導
    • 低栄養予防/介護予防栄養指導
    • 障害者・障害児栄養指導
    • スポーツ栄養指導
    • 親と子の食育指導
    • 給食管理指導
  • 研究・社会貢献
    • 研究報告
    • 倫理委員会
最近の投稿
  • サイトマップ

drd_eiyoutoyoda

【レシピ名】 やわらかお団子 2種  【レシピ名】
やわらかお団子 2種 

【総分量】
4人分 

【材料】
白玉粉    100g 
絹ごし豆腐   100g 
トレハロース   15g 
⭐トレハロース  小さじ2 
⭐砂糖 大さじ1 
⭐醤油 大さじ1 
⭐みりん 大さじ1 
⭐片栗粉 大さじ 1/2 
こしあん 50g 

【作り方】
1.白玉粉、絹ごし豆腐、トレハロースをひとまとまりになるまで混ぜて、16個の団子にする 

2.鍋に湯を沸かし、だんごを茹でる。浮いてきたら1分程ゆでる 

3.水につけて冷まし、ザルにあげて水気を切る 

4.2個ずつ串に刺す 

5.みつの材料(⭐)を、耐熱容器に入れて混ぜる 

6.600Wで40秒加熱し、しっかり混ぜる(粉っぽいようであれば、更に10秒加熱する) 

7.串に刺しただんごに、みたらしたれと
こしあんをそれぞれのせる 

8.よく噛んで召し上がれ! 

【おおよそのエネルギー】
#おおよそ100kcal 

【協賛商品】
林原 - #トレハロース 
@hayashibara.foods 

【想定されるシーン】
人気のみたらし団子とあん団子を買う前に作ってほしい! 

【管理栄養士・栄養士ならではのポイント】
豆腐を入れることで嚙み切りやすく、トレハロースの保水性と相まって、時間が経っても固くなりにくい団子です。以外に手間がかからず、市販よりはるかに甘さ控えめです。 

#栄養の日2023 #間食のすすめ #間食レシピ
@the_japan_dietetic_association
#十分な食事がとれなかった時 #次の食事まで時間が空く時 #ドカ食いを避けたい時 #リフレッシュしたい時
#成長期の子ども #学童または小学生 #中高生 #中高年 #高齢者
【レシピ名】
材料2つ!キウイシャーベット 

【総分量】
2人分 

【材料】
キウイフルーツ 2個 
砂糖 30g 
水 50cc 

【作り方】
1.キウイは半分にカットし、スプーンで中身をくり抜いて、粗く潰す 

2.水に砂糖を入れて600wのレンジで1分程加熱し、砂糖を溶かす 

3.①に②を入れて混ぜる 

4.③を冷凍庫へ入れて冷やす。2時間くらいしたら、フォークなどで混ぜて再度凍らせる。 

5.硬くなったら、できあがり 

【おおよそのエネルギー】
#おおよそ200kcal 

【協賛商品】
ゼスプリ - #ゼスプリライフ 
@zespri_jp 

【想定されるシーン】
おやつとしても、デザートとしても。スッキリとした後味は、食欲のないときにもペロリ。 

【管理栄養士・栄養士ならではのポイント】
目先を変えて、キウイの器に入れてみました。キウイフルーツは酸味を緩和すれば高齢の方も食べやすくなります。さっぱりした味の美味しいシャーベットができあがりました。 

#栄養の日2023 #間食のすすめ #間食レシピ
@the_japan_dietetic_association
#十分な食事がとれなかった時 #食事のバランスが気になる時 #リフレッシュしたい時
#働く人 #乳幼児 #成長期の子ども #学童または小学生 #中高年 #高齢者
「・・・・」
はい、また来ましたよ。テーブル使わせていただけますか
「・・・・」(ガン無視)
訪問のたびに繰り返される一コマ

#訪問栄養指導  #管理栄養士  #在宅栄養  #在宅医療  #機能強化型認定栄養ケアステーション
【レシピ名】
ミルクでしっとりアメリカンドッグ 

【総分量】
約15個分 

【材料】
ホットケーキミックス 50g 
薄力粉 50g 
牛乳 60㏄ 
卵 1個 
ウインナー 2本 
ケチャップ 適量 

【作り方】
1.①ウインナーを1cm大に切っておく。 

2.ボールに卵を割り入れ、泡だて器でよく混ぜる

3.【2.】に牛乳を入れてさらに混ぜる 

4.ホットケーキミックスと小麦粉を入れ、木べらで切るように混ぜる。 

5.タコ焼き器の温度を上げておき、【4.】の生地をタコ焼き器の穴に流し入れます。量は穴の半分より少し上まで。 

6.半分の個数の生地にウインナーを入れます。 

7.ウインナーを入れていない方の生地を、【6.ウインナー入りの生地】の上にひっくりかえして乗せるとボール状に。

8.【7.】を転がしながら全体に焼く。 

9.お好みでケチャップを添えて。アツアツをどうぞ!

【おおよそのエネルギー】
#おおよそ300kcal 

【協賛商品】
Jミルク - #土日ミルク 
@j_milk_official 

【想定されるシーン】
おなじみのアメリカンドッグを、たこやき器で。油で揚げない、甘すぎない、身体にやさしいおやつです。 

【管理栄養士・栄養士ならではのポイント】
ホットケーキミックスを使うと簡単に膨らむので使い勝手がいいのですが、砂糖が気になるところ。薄力粉をプラスするだけで、ウインナーの塩気とバランスのいい甘さになりました。 

#栄養の日2023 #間食のすすめ #間食レシピ
@the_japan_dietetic_association
#十分な食事がとれなかった時 #食事制限がある時 #次の食事まで時間が空く時 #よりエネルギーが必要な時 #リフレッシュしたい時
#乳幼児 #成長期の子ども #学童または小学生 #中高生 #中高年 #高齢者 #女性 #男性
訪問栄養指導の一コマ。経腸栄養剤を使ってフレンチトーストを作ってみました。

ブログもよろしくお願いします

#在宅栄養 #訪問栄養指導  #神経難病 #嚥下食  #食べる幸せ #経腸栄養剤
#栄養の日2023  #間食のすすめ #間食レシピ  #食事のバランスが気になる時 @the_japan_dietetic_association  #食事のバランスが気になる時  #乳幼児 #学童または小学生   #中学生  #中高年 #高齢者 #おおよそ200kcal
【畑で食べたい!夏野菜ピザ】夏休みに子どもと作ってね♡

【想定されるシーン】
おやつにお菓子を食べがちな方のために

【管理栄養士ならではのポイント】
成長期の子どもにはこんなおやつがぴったりです。おやつ=お菓子を卒業しませんか?
「畑で食べたい!夏野菜ピザ」は、魚焼きグリルで焼くのがポイント。高温・短時間焼けば、夏野菜のみずみずしさをそのまま味わうことができます。生でも食べられるものばかりなので、焼き加減をあまり気にしなくてOK。あっという間にできあがり!

【畑で食べたい!夏野菜ピザ】

【材料 2人分】
食パン1枚(薄切りがおススメ)/ ピーマン2個/ なす1個/ とうもろこし大さじ2/ ケチャップ大さじ2/ ピザ用チーズ30g

【作り方】
①グリルパンにアルミホイルを敷く(グリルパンがなければ、アルミホイルを重ねて容器を作っても)
②食パンを縦に6~8等分に切り、並べる。
③ケチャップを塗り、食べやすく切ったなす、ピーマン、チーズ、とうもろこしの順にのせる。
④グリルの強火で3分焼く
⑤できたてを召し上がれ!
【一人分 約200kcal】
日本在宅栄養管理学会学術集会に参加してきました

お弁当食べに行ったわけではありませんが、そこは管理栄養士、食べることが一番好き!
プロフィール更新しました。よろしくお願いいたします。
重ね煮ベジカレー&黒豆玄米ごはんと切り干し大根サラダ

市販のコンソメもカレールーも使わない

いやもう、これを食べてたら夏バテはしません

機能強化型認定栄養ケア・ステーション ディー・アール・ディー

ブログ鋭意更新中です
Instagram でフォロー

Copyright © ディー・アール・ディー All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業所案内
    • 事業所概要
    • 代表理事プロフィール
  • 事業内容
    • 一般サービス
      • 在宅訪問栄養食事指導/居宅療養管理指導
      • 疾患別外来栄養指導
      • 特定保健指導
      • 低栄養予防/介護予防栄養指導
      • 企業向け栄養指導
      • 給食管理指導
      • 障害者・障害児栄養指導
      • スポーツ栄養指導
      • 親と子の食育指導
    • 教育養成サービス
      • 管理栄養士実践力養成講座
      • 管理栄養士基礎力養成講座
      • 管理栄養士研究力養成講座
      • IPE(多職種連携教育)研修・講座
    • 研究・社会貢献
      • 研究報告
      • 倫理委員会
  • ブログ
  • オンラインショップ
    • Books
  • お問い合わせ
PAGE TOP